気づけば11月、はやいなぁ。
学生生活も残すところ4ヶ月。まじか
今日はハロウィンについてのひとりごと。
もうね、ケーキ屋のバイト始めてから毎日が平和すぎて刺激が足りんよ。
ストレスゼロ&ひまってもう、、、向いてない。
忙しくしてたい。
今ひますぎて卒研室に一人こもってどうでも良い記事書いとるとこ。
一昨日はハロウィンで、インスタがめちゃくちゃハロウィンだった。
自分は何もせずケーキを売って、学生最後のハロウィン消した。
もったいない。
ハロウィンについて言いたいこといっぱいありすぎてさ、
どこから書けばええか。
(あ、とりあえず思ったこと文章にするのが好きで、
けど日記に書くほどでもないなぁって思ったものをブログでひとりごととして
かいとるけん需要ゼロです。
まず、
説明したら長くなるので学校のみんなとか友達には
「ハロウィン好きなんよ~」って公表しとる自分。
5年も同じ学校通えば、
ハロウィン系のものみたらいっつもなっつみ思い出す!みたいなことをみんな言ってくれるところまでやってきた。(笑)
ただ偶然、
傷メイクとか特殊メイクに興味あって、
ちっさいころからコスプレとか仮装が好きで、
ユニバのホラーナイトのワクワクする感じが好きなのと、
ちょっと邪悪な感じの音楽が好き。
っていうのが偶然すべてハロウィン要素につながっただけで
別にハロウィンが好きっていうか
好きなものが全部ハロウィン関係でしたっていうか。
や、これをハロウィン好きっていうんか?
正直ハロウィンのちゃんとした感じのことよく知らんし、
感謝祭??トリックオアトリート?
外国のちゃんとしたハロウィンよく知らんし。
カナダ人の友達にハロウィン好きなんよって言ったとき、
「ハロウィンの日は、子供がお菓子ちょうだいって家に来るのをいいことに大人が子供たちに犯罪とか犯すから僕は嫌い」って。
うち英語力ほぼゼロじゃけんほんとにそういったかは知らんけど(笑)
たぶんこういうこと言われて、え、まじ?ってなった記憶。
まあでも楽しみ方はひとそれぞれっていうか。
おるがん、
ハロウィンの本当の由来わかってないやつがコスプレしてキャーキャーしとるのが嫌い、とかいう人。
もうどうでもよくない?って思う。楽しんどんじゃけん。
やーもう、やばい、ばりばりの岡山弁ブログ。(笑)
毎年日本のハロウィン浸透してきとる感じ、時代。
日本のハロウィンはそういうことなんだって、知らんけど。
でさ、今年渋谷のハロウィンのニュース
あれほんとに嫌な気分になった。
動画見たけど、痛い。心が。ほんとに
ああいうことするけんハロウィンのイメージ下がる。
でよ!
むかつくのがここからで、そりゃ仮装とかせん人とか
ハロウィン特に興味ない人があんなの見たら余計「なんしょん、こいつら」
みたいな感じになるわけよ。
それを芸能人とかがニュースとかSNSで「仮装禁止にするべき」
とか「ハロウィン好きな人無理」とか
は???????????
ってなったよまじで!!!(笑)
”ハロウィン好きな人”
なにこのくくり!!!!!
まって書けば書くほど愚痴みたいになってきた。
そんなつもりじゃなかったのに(笑)
この話はとりあえず終わるとして、
けどハロウィンが浸透してきとるのって
絶対SNSが原因じゃん。
それは全然ええんじゃけど、うちも仮装とかしたら載せたい!ってなる。
それが目に見えてわかったもの。
ユニバのホラーナイト~~~~(笑)
もうなんか今年は怖さ重視じゃなかった!
インスタ映え狙ったホラーナイト。
ホラーナイト行き始めてまだ4年目じゃけんよくわからんけど
もうゾンビじゃない、アイドルとか海賊とか、
そして一緒に写真撮ってくれるっていう。
ピエロゾンビとか普通にグリーティングみたいなことしてくれたし。
それはそれでめちゃくちゃ楽しかった!!!!!
ホラー加減どんどんなくなってきたけど(笑)
ゾンビモブは自分的に2016年の音楽が最高にクライマックスだった。
今年はスリラー復活ですごい嬉しかった。
ポイント高かった、そこ。
あ。でもあれか
インスタのおかげでハロウィン日本に浸透してきたってことは
インスタ映えを意識したテーマのほうが日本のハロウィン寄りなんかな、
今までは外国に寄せとったけどどんどん日本寄り?
あれ、この話深い感じのやつ?もしかして。
でもさ、ディズニーのパレードは最近めっちゃかっこよくって
ハーベストじゃなくなってから
ミッキーとマックスのラップからの
今年は取りつかれる系、ハロウィンぽかった、よかった。
まあええわこの話。
で、なにが言いたかったんだっけ、結局。
でもさ、ケーキ屋でのバイト中、親子がきて
「ショートケーキ二つください、あ、でもまって、
この隣のやつのほうがハロウィンっぽいしやっぱりこっちにしてください」
って。
こんなに平和にハロウィン過ごす家族もおるんか。
ってすっごい平和な気分になったわけ。
やっぱ”ハロウィン好きな人”ってくくられるのはいや。
どんな形でも楽しみ方あるよ~って。なった。すごく。
まあ考え方はいろいろあるけど。
ひとりごとでした。
ちなみに、
今年一番はまっとるハロウィンのパレードは
ディズニーシーの2012年、ハロウィンデイドリーム。
でした。
トリックオアトリート~~~